29歳、離婚しました。

家事は元妻にまかせっきり。そんな生活力ゼロ男の離婚後の生活を綴ったブログです。著者がその後の生活の中で見つけた生活術やお役立ち情報をお届けします。

7インチに比べ、10インチのタブレットは大きすぎるかもと思っていたけれど、慣れてしまうとかなり良い感じ!

      2018/04/22

このブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

Xperia Z4 Tablet(SGP712JP)の背面

10インチのタブレットを使い始めて、2か月経ちました!

先日このブログで購入レビューを書いてご紹介した、Xperia Z4 Tablet SGP712を使い始めてから、そろそろ2か月ほど経ちます。

はるるはこれまで、Xperia Z4 tabletを除くと以下の3つのタブレットを使っていました。(カッコ内はこのブログで紹介しているエントリーです。)

Xperiaは画面サイズが約10インチ、Nexusの方は両方とも約7インチ。
このうち、Xperiaはキッチン据え置き用(詳細は、便利!もっと早くキッチンにタブレットを導入すればよかった!を参照)、Nexus 7 2012は車載用と、それぞれ特定用途用として使っており、メイン機として使っていたわけではありません。

そのためメイン機として主に使っていたのは、画面サイズが7インチのNexus 7 2013。
ですがXperia Z4 Tabletの購入レビューで書いたとおり、Nexus 7 2013のバッテリーがヘタってきている、Xperia Z4 Tabletの実物を家電量販店で見たら、すぐに欲しくなってしまった、といった理由から、Xperia Z4 Tabletを購入。

そしてNexus 7 2013に変わり、今日までメイン機として使ってきた、というわけ。

だから、10インチのタブレットも持ってはいましたが、アームを使っての据え置きだったので、10インチのタブレットをメインとして使うのは、Xperia Z4 tabletが初めてだったんです。

でね、10インチというとタブレットとしてもかなり大きい画面の部類に入りますよね。

だから大きすぎるんじゃないの?とか、使っているとだんだん手が疲れてくるんじゃないの?
といった印象をお持ちの方もいらっしゃると思うんです。

はるるも実際に使うまでは、そうでしたから。

そこで今回は何かの参考になれば、ということで、7インチのタブレットに慣れ親しんでいたはるるが、実際に10インチタブレットを使ってみた印象をご紹介しようかと。

はじめに

今回ご紹介する、はるるの10インチタブレットに対する印象は、2015年9月現在で最薄・最軽量に近い機種、Xperia Z4 Tabletを2か月ほど使ってみてのものとなります。

そのためもっと分厚い機種、重い機種を使った場合の印象は異なる可能性がありますこと、あらかじめご了承ください。

慣れてしまえば、どうということはない!

結論から言ってしまいますと、重さやら、画面サイズの違いやらは、慣れてしまえばどうということはありません

それじゃあ参考にならん!
と言われてしまいそうですが、率直な話、本当に慣れてしまえば気にならないんですよね…。

重さはどうなのよ?

まず重さですが、7インチのNexus 7 2013は290g。
それに対し、10インチのXperia Z4 Tabletは389gですから、7インチのNexus 7 2013に比べると約100g増しとなります。

そしてXperia Z4 Tabletを単体で持つと、軽い!
とビックリするんですが、その直後にNexus 7 2013を持つと、あ…やっぱり、Xperia Z4 Tabletは重いなぁって思ってしまいます。

そりゃそうですよね。
 100gも重いんですから。

しかも画面サイズが異なるため、7インチと10インチのタブレットでは、物理的な筐体のサイズもかなり違います。
そのため7インチに比べると、10インチのタブレットでは、端を持った際のテコの原理の働きの差が大きく、より重く感じます。

以前、Xperia Z4 tabletの購入レビューで以下のように書きました。

はるるはKindle本を読む時は、縦画面で筐体の下の端の方を持っています。
そのため購入前は、ここまで画面サイズが大きいと、いくら(重量が)軽くても、多少手が疲れるかもしれない。
こう思っていました。

ですがそれは、取り越し苦労に終わりました。

実際に3時間ほど、ベッドの上でゴロゴロしながら、Kindle本を読書してみましたが、重くて手が疲れた、ということはありませんでしたから。

(驚異の軽さ 389g!Xperia Z4 Tablet(SGP712JP) 購入レビューより引用)

これは本当に事実なんです。

ただ最近気付いたんですが、以前はベットにゴロゴロしながら足を伸ばして、背中を壁にくっつけて、Kindle本を読んでいたんです。 ところがXperia Z4 Tabletになってからは、膝を曲げて、そこにタブレットを立てかけて本を読んでいたわけ。

これはやはり、無意識のうちにタブレットが重いと感じて、そうしたんじゃないかと思うんです。
それもあって手が疲れなかったんだろうなぁって。

だから重いことは、重い。
だけど慣れてしまえばどうということはないかなぁ、と思うわけ。

大きさはどうなのよ?

もちろん大きくなりますよ!

参考までにNexus 7は200mm×114mm、薄さ8.6mm。
Xperia Z4 Tabletは254mm×167mm、薄さ6.1mmといった感じ。

およそ長辺が1.27倍、短辺が1.46倍。
薄さはビックリなんですが、10インチのXperia Z4 Tabletの方が、薄いという結果に。

この大きさの違いがあるため、先に書いたテコの原理が働き、質量以上に重く感じるのは事実です。

また画面のサイズが大きいだけで解像度が同じであれば、画面サイズに比例して文字が大きくなります。
ですがNexus 7とXperia Z4 Tabletでは解像度の違いがあるので、画面サイズに比例して文字が大きくなるわけではありません。

そこで実際に横に並べて確認すると、Xperia Z4 Tabletの方が1回りか2回りほど文字のサイズが大きくなり、見やすくなっています

というか、久々にNexus 7の画面を見たはるるの印象は、文字が小さくて見づらい…というもの。
まだ使い始めてから2か月足らずではありますが、完全にXperia Z4 Tabletの大きい文字に慣れてしまったようです。

ただこれに関しては、視力が良い方の場合は大きすぎる!
と思うのかもしれませんが、どうなんでしょう。

はるるは視力があまり良くないので、大きめの文字の方が良いかなぁ、なんて思っているんですが…。

携帯性はどうなのよ?

大きさが変わることは、携帯性とも関わります。

はるるの場合、遠方に出張の際などに電車や新幹線の中での読書用にNexus 7を使っていました。
そして新幹線のように一席のスペースが広い環境では気にならないんですが、普通の電車のように一席のスペースが狭いと、その大きさが少し気になります。

というのも、10インチの大画面を横にして使うと、どうしても横幅を取り、その結果肘が一席分のスペースをはみ出てしまいそうになるため。
そうなると、お隣に座っていらっしゃる方の迷惑になるので、縦にして使ったり、腕を多少窮屈な姿勢にしてでも、はみ出さないように気を付けないといけません。

また使わない時の持ち運びの際もNexus 7であれば、スーツ裏側の胸ポケットにすっぽり入るサイズだったんですが、Xperia Z4 Tabletの場合はそうもいかず。
ちょっと面倒ですが、カバンを開けてショック吸収用のケースに入れてからの移動となります。

というわけで携帯性という意味では、10インチのタブレットは7インチに比べると劣る、という印象です。

ただ、これらも結局は慣れ、なんですよね。
慣れてしまえば、どうということはないんじゃないかと。

結局10インチにしてどうだったの?

はるるの場合、メインのタブレットを7インチから10インチにしたことは、とても良かったと思っています。

それは、普段はあまり携帯せず自宅に置いておき、読書やネットサーフィン用として使う。
というはるるのメインのタブレットの用途には、画面サイズが大きく、文字サイズや表示領域が大きい10インチのタブレットの特徴が合っていたから。

ですが携帯性を重視される方の場合は、10インチのタブレットでは大きすぎると感じてしまうかもしれません。

そのためこれまでは7インチを使っていたけれど、10インチのタブレットに買い替えようかなぁと検討されている方は、購入前に家電量販店で実物を見て、重さやサイズ感を確認し、よく検討の上、購入されると良いのではないかと。

特に10インチのタブレットは5万円を超える高価な製品も多いですから。

 - Android, デジタル・家電

ピックアップ コンテンツ&スポンサーリンク