コロコロ 腹筋ローラー STT021で腹筋を割りませんか?
2018/04/22
本エントリーの目次
今回は、はるるが愛用している腹筋強化グッズをご紹介します!
腹筋強化を始めようと思った理由
はるるが腹筋を強化しようと思ったのは、ハンドグリッパーのご紹介の際に書いた健康のため、運動不足解消のため。
そしてもう1つがこちら。
友人が腹筋強化グッズをくれた!
健康のために運動不足を解消しよう、そう考え始めた数日後、偶然にも友人からこんな連絡が。
友人『腹筋強化グッズを買ったんだけど、使わないから、いる? 』
はるる『え?本当にいらないの?いるいる!頂けるなら、ぜひ!』
ちょうど運動不足を解消しよう!
そう思い立ったばかりのことだったので、モチベーションが高かったはるる。
即答です。
もらったのは腹筋ローラー!
というわけで、はるるがもらった腹筋強化グッズがこちら、トータルフィットネス エクササイズウィル STT021!
いわゆる腹筋ローラーと呼ばれるもので、正面から見るとこのような形。
そして両脇にあるグリップを握りながら、ローラーをコロコロと前後に動かして腹筋を鍛える、腹筋強化グッズ。
価格は安いですが、異音もなくしっかりとコロコロすることが可能です!
トータルフィットネス(TotalFitness) エクササイズウィル STT021
腹筋ローラーの正しい使い方
腹筋ローラーは、正しい使い方でトレーニングをしないと、腰を痛めてしまいます。
そのため正しい使い方で、腹筋ローラーを使用することが重要です。
最初は膝を付けてコロコロ!(膝コロ)
腹筋ローラーの基本的な使い方は、ローラーのグリップを握って、ゆっくりと前後にコロコロするだけ。
この時、膝を床につけて、コロコロを行うことを膝コロといいます。
腹筋ローラーを使うのが初めてだ!
という方は、まずは膝コロで腹筋ローラーによる、腹筋強化運動のコツをつかむと良いでしょう。
最終的には、体を床と平行に伸ばすのが目標となりますが、これはかなり負荷が高いです。
そのため腹筋の力に自信がない方は、まずは浅い角度で壁に向かってコロコロを行うことをおすすめします。
壁に向かってコロコロしていれば、腹筋の力不足で、顔面や腹部を強打せずに済みます。
そうして少しづつ前にコロコロする距離を伸ばしていき、体を床と平行に伸ばせるようになることを、目指しましょう!
詳細は後述しますが、はるるは当初これらを知らず、とっても痛い目にあいました…。
腰を痛めないために!
コロコロをする際は、顎を引き、視線をおへそに向けることを強く意識して行ってください。
そうしないと強い負荷がかかり、腰を痛めてしまいます。
これは本当に重要です!くれぐれもご注意を!
慣れてきたら、立ち姿勢からコロコロ!(立ちコロ)
さて、膝コロで体を完全に伸ばし切れるようになったら、次は立った姿勢からコロコロを行います。
これは立ちコロと呼ばれています。
そして一般的には、膝コロが10回できるようになったら、立ちコロにステップアップすべき、といわれているそう。
立ちコロの際も、腰を痛めないように顎を引き、視線をおへそに向けることを強く意識しましょう!
膝コロと立ちコロを動画で勉強!
正しい腹筋ローラーの使い方を文章で説明すると、以上のとおり。
ですが実際に動画を見てもらうと、より分かりやすいと思うので、こちらも併せてご覧いただくと良いかと。
膝コロ
立ちコロ
このお方の腹筋ローラーさばきは、素晴らしいの一言!
安定感があって体のブレがなく、キレイ!
まさに模範的なコロコロです!
実際に使い始めてみると
さて、ここまでで腹筋ローラーの正しい使い方のご紹介が終わったので、ここからははるるが実際に腹筋ローラー STT021を使ってみて感じたことや、その効果をご紹介します!
友人が使わなかった理由が分かった!
なぜせっかく買った、購入直後の腹筋ローラーをはるるにくれるのか。
腹筋ローラーをもらう際に、そう尋ねたはるるに、友人はこう答えました。
俺には無理!あれ、きつすぎて続かないから!
ふ~ん、そうなのかぁ。
でもまぁ、タダでくれるって言うし、良かった良かった。
なんて思っていた、はるる。
はっきり言って甘かったです。
これはきつい!!!
もらった腹筋ローラーをさっそく使ってみようと、YouTubeの動画で使い方を勉強したはるる。
ふむふむ、なるほど。
腹筋ローラーってこう使うのね。
とりあえず、膝コロっていうのをやってみるか。
というわけで、居間のフローリングの上で膝コロに挑みます。
う、ぐぐぐぐぐ…ぐ…ぐ…ぐ…ドタン!
…悶絶してしまい、声も出ないはるる。
記録、0.5回!
ええ、そうです。
体を伸ばしきった後、戻って来れず。
そのまま床に腹と股間を強打しました。
先に書いたように、壁に向かってやっていれば、こんなことにはならなかったはずですが、この時はまだそれを知らず…。
これはたしかにきつい…。
初心者向けであると言われている、膝コロですら、相当にきついです。
ちなみにはるるは、この翌日から3日間ほど、強烈な筋肉痛に悩まされ、文字通りの笑えない日々が続きました。
笑うと腹が痛いので…(笑)
友人が腹筋ローラーを使わなくなった理由が、しっかりと分かりました。
これは間違いなく、ある程度腹筋が鍛えられた、中級者か上級者向けの腹筋強化グッズだ!
腹筋の力がほとんどない初心者が、いきなりやろうとしても続かない!
というのが、はるるの見解。
まずはV字腹筋で基礎固め
腹筋ローラーは腹筋の力が弱いはるるには時期尚早だ、そう痛感したはるる。
ですがせっかくもらった腹筋ローラーを使うのをあきらめるのは、もったいない…。
まずは、もう少し負荷の軽い筋トレで腹筋の力をつけ、ゆくゆくは腹筋ローラーを使おう!
という方針に転換。
そこでもう少し負荷の軽い腹筋運動をするなら、どんなものが良いか、とネットで調べてみたところ、どうやらV字腹筋が良さそうだ、ということが判明。
当面はこれで腹筋を鍛えよう!
そう決意したはるる。
平日に限って毎日10回×3セットのV字腹筋を、しばらく続けることに。
ちなみにV字腹筋とは、こんなトレーニング法。
この動画ではトレーニングベンチを使っていますが、はるるの家にはもちろんありません。
そのためフローリングに座布団を敷いて、そこに腰を下ろして行いました。
そしてV字腹筋を始めて2カ月ほど経つと、V字腹筋はきつくなくなり、筋肉痛も起こらなくなっていました。
これは腹筋ローラー、そろそろいけるのでは?
というわけで。
リベンジ膝コロ!
静かな闘志を胸に秘め、強敵腹筋ローラーと相対するはるる。
グリップと腹筋に集中し、コロコロを開始したはるる。
う、ぐぐぐぐぐ…ぐ…ぐ…ぐ…ぐぐぐぐぐぐ…はぁ、はぁはぁ。
う、ぐぐぐぐぐ…ぐ…ぐ…ぐ…ドタン!
で、できた!!!!!
記録1.5回です! はるるの涙ぐましい努力が実を結んだ瞬間です!
前回の記録を大幅に更新したはるる、着実に腹筋の力が増していることを実感。
やはり、はるるが膝コロができなかったのは、腹筋の力が弱いことが原因でした。
そのため腹筋ローラーを購入したは良いが、きつすぎて使えない!
とお悩みの方は、まずは普通の腹筋運動やV字腹筋で、ある程度腹筋を鍛えてから腹筋ローラーに再チャレンジすると良いのではないかと。
膝コロを制す!
1.5回のひざコロができるようになった、はるる。
新たな目標を膝コロ2回に定め、V字腹筋から卒業しました。
そしてさらに10日程経つと、2回もできるようになりました。
こうなれば、次なるステップが視野に入ってきます。
そう、立ちコロです。
ですが立ちコロは、膝コロよりもさらにきついだろう、という予感は十分にありました。
そこで膝コロが10回連続でできるようになったら、立ちコロに挑むことにし、日々腹筋強化に勤しんだわけ。
そしてさらに月日が流れ、膝コロが10回連続でできるようになったのは、約1か月後のこと。
既に腹筋強化開始から、3か月半ほどの月日が経過していました。
そして立ちコロへ!
膝コロが10回連続でできるようになったはるる、いよいよ立ちコロに挑みます。
う、ぐぐぐぐぐ…ぐ…ぐ…ぐ…ぐぐぐぐぐぐ…はぁ、はぁはぁ。
う、ぐぐぐぐぐ…ぐ…ぐ…ぐ…ぐぐぐぐぐぐ…はぁ、はぁはぁ。
もう無理…。
記録2回です!
渾身の力で頑張ったんですが、立ちコロは2回が精一杯。
ですがこの結果だって、腹筋強化の開始時に比べたら、とっても大きな進歩です。
そしてさらに3か月半ほど、立ちコロによる腹筋運動を行い、立ちコロが10回連続でできるようになった、はるる。
腹筋強化を開始してから、7か月も経過していました。
それは非常に長く、そして険しい道のりでした…。
それだけに達成感もひとしお。
まさに継続は力なり、ですね!
立ちコロが10回できるようになると!
こうなります!!!!
…というのは冗談です。
この方みたいになれたらスゴイのですが、残念ながら、こうはなれませんでした。
しかーし!
誰が見ても、腹筋が割れているのが分かるようになった!(シックスパックになった!)
それは会社で行われた健康診断の時のこと。
はるるの勤務先の健康診断では、バリウムを飲んでから行う、胃のレントゲン検査があります。
そこで検査着に着替えようと、Yシャツを脱いだはるるの姿を見て、一緒に検査を受ける予定だった上司が一言。
上司『はるる君、脱ぐとスゴイな…。でも…。ちょっと気持ち悪いかも…。』
はるる『え…何がですか?っていうか、それセクハラですよ?(笑)』
それに対する上司の返答をまとめると、以下のとおり。
- 普段の細身のスーツ姿からは、とても想像できないほどにムキムキしているじゃん!
- いわゆる細マッチョじゃん!
- でも細いのに、腹筋がパックリ6個に割れているのは、ちょっとキモイじゃん!
- っていうか、もっと飯食え!
- よし、今度焼肉に連れていってやるからな!
- ただし割り勘でな!
というわけで、誰が見ても腹筋が6個に割れているのが分かるくらいにはなったようです。
ですがはるるは元々細身な体型。
そのためもっと太らないと、先ほどのような the マッチョという感じにはなれないようです。
ただ、体が大きくなってしまうと、スーツや洋服が合わなくなってしまうので、今くらいの体型と細マッチョ感で良いのかなぁ、なんて考えてはいます。
ちなみにこの、腹筋が6個に割れている状態の腹筋のことを、トレーニング業界ではシックスパックと呼ぶんだとか。
はるるの場合は、シックスパックになろうと思って、腹筋ローラーをしていたわけではありません。
10回立ちコロができるようになる!
これを目標にしていたら、いつの間にかシックスパックになっていた、という感じ。
そのためシックスパックになることを意識して、序盤からより負荷の高い立ちコロの回数を多くこなせば、より短期間でシックスパックになれるかもしれません。
腹筋を割りたい(シックスパックになりたい)なら、腹筋ローラーはおすすめ!
腹筋ローラーは検索すると、さまざまな製品が見つかります。(腹筋ローラー)
ですがどの製品も、その基本原理は変わりません。
また、できることも変わりません。
一部の製品では安全機構のようなものがついていますが、壁に向かってやっていれば、それも不要です。
そのためどの製品を選んでも、大差はないように感じます。
迷ったら、価格が安いSTT021がおすすめ!
今回はるるが友人から譲り受けた、トータルフィットネス エクササイズウィル STT021は、その中でも最も安い部類のもの。
そのためどれを買って良いのか分からない、という方にはSTT021をおすすめします!
トータルフィットネス(TotalFitness) エクササイズウィル STT021
少なくともこの製品でたしかに、はるるはシックスパックになれましたよ!
だからたしかな実績もありです!
2輪タイプもある!
腹筋ローラーには、安定性を高めるために2輪になっているタイプもあります。
左右分割タイプもある!
また以下の製品のように、左右で異なるローラーをコロコロし、負荷を増したり、トレーニングのバリエーションを増やすことが可能なコロコロも。
6個に割れた格好良い腹筋、シックスパックになりたい!
という方には、腹筋ローラーはおすすめ度大ですよ~!